2018.09.16
ロハスフェスタ東京2018♪
『ロハスフェスタ東京2018』が、
9/15sat・16sun・17monに行われると知って
パパを道案内に、レモンちゃんちも誘って中日に行ってきました。
前日は雨降りで心配しましたが、曇りの予報でしたから安心でしたけど
晴れ男と晴れ女が揃ってしまったから、もう
を通り越して
の天気。
蒸し暑くて大変な一日となってしまいましたが楽しかったです
出かけようとした時、
アクア君パパとアクア君がお散歩で
前を通りかかりました

アクア君は外チッコ派だから、
雨の日も風の日もお散歩は欠かせません、昔の寿羅と一緒ですネ。
会場の光が丘公園に到着しました。


この列は何の列かと言いますと、
ロハス会場に入るための列ですが、最後尾が見えないくらい
ずっとずっと遥かかなたの方にあって、
入場するのに1時間弱掛かり、パパなんか飽きちゃって大変

やっと入場ゲートまでたどり着き、350円の入場料払って入りました。

取りあえず、着いたのでレモンちゃんと一緒に
先ず最初に見たのは、「Kurumi gaden」さん


ここは多肉ちゃんをはじめ、くるみさんが作る箱庭や茶こしサボテン
など、可愛いグッズがたくさんあって
目移りしてしまいました。
迷いに迷って、箱庭とマドレーヌ
とくるみピンを買いました。
次は「花彩Taniku Works」さんで、フェイク多肉と入れ物買いました。


この中に、フェイク多肉が一つ入っていますよ~

レモンちゃんと
LOHAS Festa


「カレーパンまつり」も行われていて、
全国各地から集められたカレーパンが45種類もありました。
でも買うのに30分も掛かりました(ふぅー
)
中は飲食店も多く入っていましたが、
パパの機転でナント
パパ
を持ってきていたのです。
飲み物もクーラーボックスに入れてきたので本当に助かりました。

「niko wood factory」さんでは、このpicより小さいロボット買いました。
メロンパさんは、新発売のクマちゃんバッグを購入していました。

ギャザリングのWSや、いろいろ開催してましたけど
何しろパパが飽きちゃって、帰りたそうにしていたから
もっともっと見たかったけど今回は初めてだったのもあるので
程々にして切り上げました。


暑い中、レモンちゃんは最後まで笑顔を絶やさずイイ子でした。

「ロハス フェスタ~来年も又行くからねぇ(パパは家に置いて)」
9/15sat・16sun・17monに行われると知って
パパを道案内に、レモンちゃんちも誘って中日に行ってきました。
前日は雨降りで心配しましたが、曇りの予報でしたから安心でしたけど
晴れ男と晴れ女が揃ってしまったから、もう


蒸し暑くて大変な一日となってしまいましたが楽しかったです

出かけようとした時、
アクア君パパとアクア君がお散歩で



アクア君は外チッコ派だから、
雨の日も風の日もお散歩は欠かせません、昔の寿羅と一緒ですネ。
会場の光が丘公園に到着しました。



ロハス会場に入るための列ですが、最後尾が見えないくらい
ずっとずっと遥かかなたの方にあって、
入場するのに1時間弱掛かり、パパなんか飽きちゃって大変


やっと入場ゲートまでたどり着き、350円の入場料払って入りました。

取りあえず、着いたのでレモンちゃんと一緒に

先ず最初に見たのは、「Kurumi gaden」さん


ここは多肉ちゃんをはじめ、くるみさんが作る箱庭や茶こしサボテン
など、可愛いグッズがたくさんあって

迷いに迷って、箱庭とマドレーヌ

次は「花彩Taniku Works」さんで、フェイク多肉と入れ物買いました。





レモンちゃんと




「カレーパンまつり」も行われていて、
全国各地から集められたカレーパンが45種類もありました。
でも買うのに30分も掛かりました(ふぅー

中は飲食店も多く入っていましたが、
パパの機転でナント


飲み物もクーラーボックスに入れてきたので本当に助かりました。

「niko wood factory」さんでは、このpicより小さいロボット買いました。
メロンパさんは、新発売のクマちゃんバッグを購入していました。

ギャザリングのWSや、いろいろ開催してましたけど
何しろパパが飽きちゃって、帰りたそうにしていたから
もっともっと見たかったけど今回は初めてだったのもあるので
程々にして切り上げました。


暑い中、レモンちゃんは最後まで笑顔を絶やさずイイ子でした。

「ロハス フェスタ~来年も又行くからねぇ(パパは家に置いて)」
comment