2018.05.29
[遡り]オヒサの軽井沢二泊三日の旅Part3♪
遡り、[2018年5月8日(火曜日)の事です。]
帰る日の朝ご飯

おかずの内容は変わっても、品数の多さは変わりません。

レモンちゃんもグッスリ寝たから元気そうです。
ずっと寒いから観光に行く気にはなりません。

地元で有名な、『TSURUYA』スーパーマーケットに行きました。

ドレッシングはクルミが入っているものが多く、
信州味噌マヨ風(ディップソース)やクルミのたれなど買いました。

メロンパさんが見つけた、国産お殿様とうふ
どんな味だったんだろう
やっぱり買ってくれば良かったな。

乳製品、牛乳・ヨーグルト・チーズなどが豊富に揃っていました。

驚いたのは、通路が広いことでした。
上も下もカートがいっぱいになったので終了。
ワンコは勿論入れませんが、気温が低かった為
レモンちゃんは車の中でズッと寝ていたみたいです。


休憩は、『道の駅 ららん藤岡』でした。
肉の駅って、何よ
でも生憎今日は定休日でした残念。
こうして行きも帰りも渋滞に巻き込まれることなく
やっぱり旅行は平日に行くべし
ですね
帰る日の朝ご飯


おかずの内容は変わっても、品数の多さは変わりません。

レモンちゃんもグッスリ寝たから元気そうです。
ずっと寒いから観光に行く気にはなりません。

地元で有名な、『TSURUYA』スーパーマーケットに行きました。

ドレッシングはクルミが入っているものが多く、
信州味噌マヨ風(ディップソース)やクルミのたれなど買いました。

メロンパさんが見つけた、国産お殿様とうふ
どんな味だったんだろう


乳製品、牛乳・ヨーグルト・チーズなどが豊富に揃っていました。

驚いたのは、通路が広いことでした。
上も下もカートがいっぱいになったので終了。
ワンコは勿論入れませんが、気温が低かった為
レモンちゃんは車の中でズッと寝ていたみたいです。



肉の駅って、何よ

こうして行きも帰りも渋滞に巻き込まれることなく
やっぱり旅行は平日に行くべし


comment