2018.01.14
ベランダ用花台♪
松の内も過ぎて、成人式も終わって
ようやく、いつもと同じになって日曜日がやってきました。
外も雲一つないような晴天に恵まれ、
こんな日は
の中に居たらもったいないのに
私はブログの下書きが溜まりに溜まっていたためインドアでした。
今日は日曜日ですから、パパ飯(パパメシ)の日です。

昨日の夕飯に作ったハンバーグ、
私が食べなかったから一つ残っていたのを半分ずつにして
後は、お決まりのメニューですがご飯が炊きたてだから美味しい
私がブログを書いている間、
寒いのか、パパは仏壇の部屋でベランダ用花台DIYしてました。

木を切ってペンキ塗ってあるから、あとは組み立てるだけ
「蝶番は、ここら辺でいいのかな?」

狭い所でチマチマやってます。

まもなく完成だそうです。

出来上がりました。
形はシンプルな花台ですが、パパ曰く「もう作りたくない!」って
どのへんがメンドクサイのか
パパじゃないとわからない
この後もお願いしたいから、この形はリピートしないことにしました。
ようやく、いつもと同じになって日曜日がやってきました。
外も雲一つないような晴天に恵まれ、
こんな日は

私はブログの下書きが溜まりに溜まっていたためインドアでした。
今日は日曜日ですから、パパ飯(パパメシ)の日です。

昨日の夕飯に作ったハンバーグ、
私が食べなかったから一つ残っていたのを半分ずつにして
後は、お決まりのメニューですがご飯が炊きたてだから美味しい

私がブログを書いている間、
寒いのか、パパは仏壇の部屋でベランダ用花台DIYしてました。

木を切ってペンキ塗ってあるから、あとは組み立てるだけ

「蝶番は、ここら辺でいいのかな?」

狭い所でチマチマやってます。

まもなく完成だそうです。

出来上がりました。
形はシンプルな花台ですが、パパ曰く「もう作りたくない!」って
どのへんがメンドクサイのか


この後もお願いしたいから、この形はリピートしないことにしました。
