2012.09.23
スタジオわんわんアリスin八千代♪
何となく寝付かれなくてウトウトしていたら寿羅に起されました。
時計を
たら 4:32am 「おい、おい・・・」
外に出たら、今日も朝から
。
しかも暗くて肌寒いから
に入りました。
ヘンな時間に寿羅がお風呂の前に陣取っていたので
に起きたパパが、「ズゥ~が変な場所にいるぞ!」
「いいのX②!そっとしておいて」
ベッドに連れて行きそうな雰囲気でしたが、
連れていけば、寿羅が即逃げ出してしまう事を知っているので
眠たいのもあったのか、今日は無理やり連れて行きませんでした。
パパは寿羅の事がスッゴク好きなのに、
10年以上も暮らしているパパをナゼ避けたがるのでしょうか
チッコ漏らすと、「チッコ寿羅」と言うから
5時に起きるから、「5時ばぁ」と言うからでしょうか
昔から子供と動物は、優しい人を自然とわかってしまうようです。
でも、あんなに無視され続けるパパって・・・私には理解できません。
話しが大分タイトルから離れてしまいましたね。
今日は年に一度、プロのカメラマンさんに撮ってもらいに行く日です。
『こども写真城スタジオアリス』は全国的に何ヶ所もありますが
ペット専門店は千葉県の『スタジオわんわんアリス八千代緑ヶ丘店』さん
ただ一ヶ所だけになってしまいましたので、
から約2時間半かけて行きます(親BAKAですからぁ)ポリポリ...
昨年もご一緒したキャサリンFさんもお誘いして
取りあえず、マイルドさんに集合して
を食べて行くことにしました。


母はモーニングの
セット、
メロンパさんはスペシャル
メニューにないから勝手に呼んでいます。


私は昔懐かしナポリタン
メニューではナポリタン勝手に呼んでいます。
レモジュもママさんからオヤツをもらって、さぁ出発です。
食べ終わると、スタジオわんわんアリス八千代緑ヶ丘店さんへGO!GO!

道路が混んでいたのとイオンモールに入るのに
が混んでいたので
ちょっと遅刻だったのに、お店の方は笑顔で迎えてくれてthank you

店内は静止画はNGだけど、動画はOKなので撮りまくりました。
これを見ると、普段ジュラたちの撮られている様子が良くわかりますよ。
それからカメラマンさん&スタッフさんの涙ぐましい努力も見れます。
それでは、
の画像の続きからどうぞ
[広告 ] VPS
イロチの
を着ていたので急きょ撮ることにしました。
普段から一緒に撮ることが多いため、ごく自然な感じで進んでいきます。
[広告 ] VPS
耳が遠くなってしまったので、
オヤツをチラ見させて、少しでも笑顔になるようにお願いしました。
レモン色のドレスにリボン飾りがマッチしてますよぉ
[広告 ] VPS
撮影中、ずっと笑わなかったレモンちゃんが初めて笑った瞬間です。
前の寿羅の動画で、メロンパさんがレモンちゃんに笑うように
言い聞かせている声が入っていますよ
その意味がわかったようですね
わんわんアリスさんの新作ドレスを着ていま~す
[広告 ] VPS
キャサリンちゃん、10才のお誕生日をお祝いして撮っています。
バッテリーを充電するのを忘れてしまい、思うように
撮れませんでした。
動画というより静止画に近いです
というのもキャサリンちゃん、オリコウで動かないんです(プロですわ)
他にも着替えて色々撮りましたが、
お正月の年賀状にしたので、それまでのお楽しみってことで
外に出たら辺りは真っ暗、急いで
に帰りました。
あっ、その前に帰りがてら夕飯を食べました。

今日一日頑張った
たちは、
の中で待機してもらって、
『アジアン ダイニング』でラーメン食べました。
たちも疲れていると思います。
人間たちもグッタリ疲れました。
私たちは一年に一回ですが、わんわんアリスのスタッフさんは年中でしょ
職業とはいえ、本当に大変なお仕事だと思います。
RUIっちの関係で、こども写真城スタジオアリスにも行きましたが
わんわんアリスのスタッフさんの方が上手だと思いました。
全国で1つしかない
用写真館、なくならないで欲しいです。
時計を

外に出たら、今日も朝から

しかも暗くて肌寒いから

ヘンな時間に寿羅がお風呂の前に陣取っていたので

「いいのX②!そっとしておいて」
ベッドに連れて行きそうな雰囲気でしたが、
連れていけば、寿羅が即逃げ出してしまう事を知っているので
眠たいのもあったのか、今日は無理やり連れて行きませんでした。
パパは寿羅の事がスッゴク好きなのに、
10年以上も暮らしているパパをナゼ避けたがるのでしょうか

チッコ漏らすと、「チッコ寿羅」と言うから

5時に起きるから、「5時ばぁ」と言うからでしょうか

昔から子供と動物は、優しい人を自然とわかってしまうようです。
でも、あんなに無視され続けるパパって・・・私には理解できません。
話しが大分タイトルから離れてしまいましたね。
今日は年に一度、プロのカメラマンさんに撮ってもらいに行く日です。
『こども写真城スタジオアリス』は全国的に何ヶ所もありますが
ペット専門店は千葉県の『スタジオわんわんアリス八千代緑ヶ丘店』さん
ただ一ヶ所だけになってしまいましたので、

昨年もご一緒したキャサリンFさんもお誘いして
取りあえず、マイルドさんに集合して





母はモーニングの

メロンパさんはスペシャル





私は昔懐かしナポリタン

レモジュもママさんからオヤツをもらって、さぁ出発です。
食べ終わると、スタジオわんわんアリス八千代緑ヶ丘店さんへGO!GO!

道路が混んでいたのとイオンモールに入るのに

ちょっと遅刻だったのに、お店の方は笑顔で迎えてくれてthank you


店内は静止画はNGだけど、動画はOKなので撮りまくりました。
これを見ると、普段ジュラたちの撮られている様子が良くわかりますよ。
それからカメラマンさん&スタッフさんの涙ぐましい努力も見れます。
それでは、


[広告 ] VPS
イロチの

普段から一緒に撮ることが多いため、ごく自然な感じで進んでいきます。
[広告 ] VPS
耳が遠くなってしまったので、
オヤツをチラ見させて、少しでも笑顔になるようにお願いしました。
レモン色のドレスにリボン飾りがマッチしてますよぉ

[広告 ] VPS
撮影中、ずっと笑わなかったレモンちゃんが初めて笑った瞬間です。
前の寿羅の動画で、メロンパさんがレモンちゃんに笑うように
言い聞かせている声が入っていますよ


わんわんアリスさんの新作ドレスを着ていま~す

[広告 ] VPS
キャサリンちゃん、10才のお誕生日をお祝いして撮っています。
バッテリーを充電するのを忘れてしまい、思うように



というのもキャサリンちゃん、オリコウで動かないんです(プロですわ)
他にも着替えて色々撮りましたが、
お正月の年賀状にしたので、それまでのお楽しみってことで

外に出たら辺りは真っ暗、急いで

あっ、その前に帰りがてら夕飯を食べました。

今日一日頑張った


『アジアン ダイニング』でラーメン食べました。

人間たちもグッタリ疲れました。
私たちは一年に一回ですが、わんわんアリスのスタッフさんは年中でしょ
職業とはいえ、本当に大変なお仕事だと思います。
RUIっちの関係で、こども写真城スタジオアリスにも行きましたが
わんわんアリスのスタッフさんの方が上手だと思いました。
全国で1つしかない



ワンニャン用の写真館って全国に1つしかないんですねー!
そういうところで撮ってもらえるなんてとっても羨ましいです♪
寿羅ちゃんの年賀状はいつもとっても素敵ですものね~(*^_^*)
動画を拝見して、そのすごさがわかりました♪
こちらではドッグカフェなどで年に何度か
プロのカメラマンさんによる撮影会をやっていて
舞夢も1度だけ撮っていただいたことがあるんですが、
やはり専門のスタジオとは違いますね(^_^;)
ここだけの話し(笑)、舞夢が撮っていただいたカメラマンさんは
ワンコの撮り方はあまり上手ではありませんでした(^_^;汗汗
寿羅ちゃんの年賀状をいただけるのを今年も楽しみにしていますね~((o(^-^)o))わくわく
そういうところで撮ってもらえるなんてとっても羨ましいです♪
寿羅ちゃんの年賀状はいつもとっても素敵ですものね~(*^_^*)
動画を拝見して、そのすごさがわかりました♪
こちらではドッグカフェなどで年に何度か
プロのカメラマンさんによる撮影会をやっていて
舞夢も1度だけ撮っていただいたことがあるんですが、
やはり専門のスタジオとは違いますね(^_^;)
ここだけの話し(笑)、舞夢が撮っていただいたカメラマンさんは
ワンコの撮り方はあまり上手ではありませんでした(^_^;汗汗
寿羅ちゃんの年賀状をいただけるのを今年も楽しみにしていますね~((o(^-^)o))わくわく
emiさんへ☆
昔は大阪に本社があって、千葉県船橋市ららぽーとと
東京お台場と3ヶ所(3つでも少ないけど)ありましたが、
いつの間にかココだけに!
何とか行ける範囲なんで頑張って行っています。
なので、ららぽ店からのスタッフさんがいて、レモジュを知っていてくれたのには驚きました。
前は好きなお菓子の名前をいうと、目を輝かせて応えてくれましたが
今は耳が遠くて、わずかに見える視力でオヤツを目で追っているようです。
寿羅は暑がりなのか、他のワンちゃんに比べると直ぐ「ハァハァ」と口が開きます。
それが笑ったように見えるのでラッキー!とばかり撮りまくります。
またワンコって「可愛い」と言われるとわかるようで、笑顔になる時がシャッターチャンス。
いづれにしても本当に大変なお仕事ですねぇ。
わが家も、ちょっとした撮影会で撮ってもらったことがありますが、やっぱりスタジオとは違いますネ。
カメラマンが嫌々撮っているみたいで、感じ悪くてソレっきりにしました。
しかも撮影代、イッチョ前に取るんであきれました。
年賀状が楽しみだなんて\(^o^)/
ちょっとプレッシャー気味な私です(笑)
東京お台場と3ヶ所(3つでも少ないけど)ありましたが、
いつの間にかココだけに!
何とか行ける範囲なんで頑張って行っています。
なので、ららぽ店からのスタッフさんがいて、レモジュを知っていてくれたのには驚きました。
前は好きなお菓子の名前をいうと、目を輝かせて応えてくれましたが
今は耳が遠くて、わずかに見える視力でオヤツを目で追っているようです。
寿羅は暑がりなのか、他のワンちゃんに比べると直ぐ「ハァハァ」と口が開きます。
それが笑ったように見えるのでラッキー!とばかり撮りまくります。
またワンコって「可愛い」と言われるとわかるようで、笑顔になる時がシャッターチャンス。
いづれにしても本当に大変なお仕事ですねぇ。
わが家も、ちょっとした撮影会で撮ってもらったことがありますが、やっぱりスタジオとは違いますネ。
カメラマンが嫌々撮っているみたいで、感じ悪くてソレっきりにしました。
しかも撮影代、イッチョ前に取るんであきれました。
年賀状が楽しみだなんて\(^o^)/
ちょっとプレッシャー気味な私です(笑)