2013.02.22
PC壊れた?
お久しぶりです
実は、一週間ほど前からWi-Fiが、“制限付きアクセス”となって
接続不明でインターネットが出来なくなりました。
も送受信しないし、webサイトも
れません。
ブログも更新できないため、自分なりに直そうとしましが
先ずはプロバイダーに連絡して、
私がアチコチ触って変になった所を元に戻してもらいましたが
Wi-Fi接続は、「そのメーカーに聞いて欲しい」と言われました。
昨年の5月末にバッファローからWi-Fi設定をしてもらって
ずっと良好だったのにナゼって感じです。
バッファローに電話して(4時間近く説明してもらって)
Wi-Fiに繋がっているiPadとRuimamaノートPCは直りましたが
肝心要の私専用、FMVデスクトップPCが直りません
富士通に電話してアレコレ試した結果
だったので
「バックアップして初期化した方がいい」と言われました。
ガーーーン
リビングに置いてあるFMVは、以前と違って(RUIっちがいる)為
ゆっくり取り組める状態ではないので
訪問設定をお願いしようと見積もってもらったらナント
バックアップ+リカバリー+Wi-Fi接続で、5万円弱と言われました。
ガーーーン
ガーーーン
安いPC買えるじゃん
「そんな設定できるよ」と、やれる方いませんかねぇ
FMV使って3年だから捨てるにはもったいないし
うーん自分でやるには自信ないしぃ、とっても悩んでいます。
なので、この記事はiPadから
いていますが
写真をアップロードできない為、これからどうしようかと考え中です。
取りあえず、いつもの滞りとは違うのでご報告まで

実は、一週間ほど前からWi-Fiが、“制限付きアクセス”となって
接続不明でインターネットが出来なくなりました。


ブログも更新できないため、自分なりに直そうとしましが

先ずはプロバイダーに連絡して、
私がアチコチ触って変になった所を元に戻してもらいましたが
Wi-Fi接続は、「そのメーカーに聞いて欲しい」と言われました。
昨年の5月末にバッファローからWi-Fi設定をしてもらって
ずっと良好だったのにナゼって感じです。
バッファローに電話して(4時間近く説明してもらって)
Wi-Fiに繋がっているiPadとRuimamaノートPCは直りましたが
肝心要の私専用、FMVデスクトップPCが直りません

富士通に電話してアレコレ試した結果

「バックアップして初期化した方がいい」と言われました。
ガーーーン

リビングに置いてあるFMVは、以前と違って(RUIっちがいる)為
ゆっくり取り組める状態ではないので
訪問設定をお願いしようと見積もってもらったらナント

バックアップ+リカバリー+Wi-Fi接続で、5万円弱と言われました。
ガーーーン


安いPC買えるじゃん

「そんな設定できるよ」と、やれる方いませんかねぇ

FMV使って3年だから捨てるにはもったいないし
うーん自分でやるには自信ないしぃ、とっても悩んでいます。
なので、この記事はiPadから

写真をアップロードできない為、これからどうしようかと考え中です。
取りあえず、いつもの滞りとは違うのでご報告まで

2013.02.13
重いよぉ♪
このところ水曜日というと、
が降ってますね。
でも今日降った雪も朝の9時ごろには融けて
跡形もなくなっていてホッとしましたが、
朝起きた時の、積っているかのドキドキ感が何となくイヤですねぇ。。。
本日はRUIっちネタ。
RUIっちはミニカーが好きで、車を並べたり座卓の上で走らせたり遊びます。
走らせ方も徐々に上手になって、勢い余って寝ている寿羅の上に行くことも
アブナイXアブナイ
左手に、どこへでも大事そうにミニカーを抱えていたので

そんなんだったら、「youフードに入れちゃいなよ!」


ケッコー入るもんです

「くるじぃ〜、ケッコー重いんですけど!?」


そばで見ていた優しいおばあちゃんが全部出してくれました。

「おばあちゃん、あんがとね!」

でも今日降った雪も朝の9時ごろには融けて
跡形もなくなっていてホッとしましたが、
朝起きた時の、積っているかのドキドキ感が何となくイヤですねぇ。。。
本日はRUIっちネタ。
RUIっちはミニカーが好きで、車を並べたり座卓の上で走らせたり遊びます。
走らせ方も徐々に上手になって、勢い余って寝ている寿羅の上に行くことも

アブナイXアブナイ

左手に、どこへでも大事そうにミニカーを抱えていたので


そんなんだったら、「youフードに入れちゃいなよ!」


ケッコー入るもんです


「くるじぃ〜、ケッコー重いんですけど!?」


そばで見ていた優しいおばあちゃんが全部出してくれました。

「おばあちゃん、あんがとね!」
2013.02.10
リニューアルオープン♪
三連休の中日、今日は岩槻にある『ダイニングカフェ ラフレシア』さんが
今日からリニューアルオープンするのでメロンパさんと行ってきました。
雲ひとつない青空の中、


リニューアルオープンおめでとうございます



オープン初日とあって広い駐車場なのに車が停められないくらい。。。

店頭にはお祝いの花がたくさん並べられていました。
満車ってことは・・・


心配していた通り、店内満席のようなので外で待つことに



風がないから外で待っていても、それほど寒くなかったのが救いかな
11:30am 開店とあったから、11:50am に来たのがマズカッタラシイ
一番客は、10:30am ごろに来たそうな
そんなに早く来られても、お店の方だって困っちゃうだろうに。
1時間近く待ったかしら
やっとの事で中に入りました。
今日からリニューアルオープンするのでメロンパさんと行ってきました。
雲ひとつない青空の中、







オープン初日とあって広い駐車場なのに車が停められないくらい。。。

店頭にはお祝いの花がたくさん並べられていました。
満車ってことは・・・


心配していた通り、店内満席のようなので外で待つことに




風がないから外で待っていても、それほど寒くなかったのが救いかな

11:30am 開店とあったから、11:50am に来たのがマズカッタラシイ

一番客は、10:30am ごろに来たそうな

そんなに早く来られても、お店の方だって困っちゃうだろうに。
1時間近く待ったかしら

2013.02.09
スナップを買いに♪
今日は風が冷たく、朝のチッコに出たら
久しぶりに薄くですけど、バケツに氷が張っていました。
今、仲良くしてもらっているキャサリンちゃんとルミタンちゃんの
ハカマを作っているんですよ
なんでもキャーちゃんパパの姪っ子さんが、
3月に大学を卒業されるそうで、キャーちゃんたちにも袴を着せたいと。
超小型犬の男の子用の袴でしたら作ったことはあっても
女の子用の袴って又違う感じだしぃ
不安を抱えたまま作り出しました。
いつも胸の所の打ち合わせはマジックテープにしていましたが、
着物部分は、人間用の羽織をほどいてリメイクした為
生地が柔らかく絞りで、マジックテープでは負けてしまいそうなので
打ち合わせ部分をスナップにしようと手芸屋さんが入っている
三郷のホームセンターに買いに行きました。
だいぶ前置きが長くなりましたが、
ホームセンターの
は、いつになくガラガラでチョットびっくり
今日から三連休だから、みんなどこかへおでかけなのかしら
先ずは2階のカレー屋さんで
です。

あれレモンちゃんがいませんネ
レモンちゃんはカートの隅っこにいますよ~

「アタチ、ねぇさんに追いやられまちた↓」

ナンがテーブルに運ばれると、人(犬)が変わっちゃう寿羅なのでした。

今日はレモンちゃんの着ている服をオソロで着ようとしましたが
見つからなくて違う服にしたら・・・なんと
久しぶりに薄くですけど、バケツに氷が張っていました。
今、仲良くしてもらっているキャサリンちゃんとルミタンちゃんの
ハカマを作っているんですよ

なんでもキャーちゃんパパの姪っ子さんが、
3月に大学を卒業されるそうで、キャーちゃんたちにも袴を着せたいと。
超小型犬の男の子用の袴でしたら作ったことはあっても
女の子用の袴って又違う感じだしぃ

不安を抱えたまま作り出しました。
いつも胸の所の打ち合わせはマジックテープにしていましたが、
着物部分は、人間用の羽織をほどいてリメイクした為
生地が柔らかく絞りで、マジックテープでは負けてしまいそうなので
打ち合わせ部分をスナップにしようと手芸屋さんが入っている
三郷のホームセンターに買いに行きました。
だいぶ前置きが長くなりましたが、
ホームセンターの


今日から三連休だから、みんなどこかへおでかけなのかしら

先ずは2階のカレー屋さんで





レモンちゃんはカートの隅っこにいますよ~



「アタチ、ねぇさんに追いやられまちた↓」

ナンがテーブルに運ばれると、人(犬)が変わっちゃう寿羅なのでした。

今日はレモンちゃんの着ている服をオソロで着ようとしましたが
見つからなくて違う服にしたら・・・なんと

2013.02.08
運転免許の書き換え♪
立春も過ぎ、暦の上ではもう春ですね。
まだしばらく寒さは続きそうですが、冷たい地面から顔を出す
フキノトウなんか見つけちゃうと、春の息吹を感じたりします。
今日は風が冷たくて、外に出たくない日でしたが
延び延びにしていた運転免許証の書き換えに行ってきました。
最寄りの警察署ですが、一昨年の暮れに駐車違反をしているので
1時間の一般講習を受けなければいけません。
次の書き換えまで5年ですけどゴールドじゃないんですぅ
最近○加警察の窓口も、昔と違って随分感じ良くなってきました。
免許証の偽造防止に、前回4ケタの暗証番号を二つ書きましたが
窓口のやり取りを聞いていると、意外と皆さん忘れているようでしたが
忘れても構わないみたい(私は覚えてましたが)で優しかったです。
申請用紙に記入すると、視力検査になります。
それが終ると写真撮影になりますが、
トイレに行きたくなって個室に入っていると
「○○さん、いらっしゃいますか?」と呼びにこられて焦りました
私の他にも窓口には、たくさん人がいたのになぁ・・・
何で私だけをトイレまで呼びにくるわけ
のまま写真を撮り、次はビデオを見る部屋に私だけ連れていかれました。
その部屋には一人だけ座っている人がいて、
二人だけで教本に従って講習を受けて1本ビデオを見終わった所で
はじめに居た人だけ新しい免許証を渡され帰って行きました。
次に又新しい人が来て、2本目のビデオを見終わると
私に新しい免許証が手元にきました。
実は前回での書き換えで(シートベルトで捕まっていたので)
この部屋にきたことがあったのですが、
満席にならないと講習を始めてもらえなかった記憶があって
いつから、こんな制度になったのか知りたくて聞いてみました。
今日は寒くて集まりが悪いのだそうです。
昨日は暖かかったので満席になったそうです。
窓口にたくさんいた人たちは無事故無違反のゴールド免許証の人ですから
この部屋には入らないそうで、やっと合点がいきました。
でも我ながら、オバチャンになると何でも聞けるものだと
ちょっと悲しい気持ちにもなりました。
もっと悲しい気持ちになったのは、新しい免許証の写真が
昨年の7月9日に再交付したものと比べると、太ってババアになっていました。
わずか7カ月前に撮った写真ですよぉ
悲しすぎる。
これから5年間、無事故無違反でいられるか
自信ありません。。。。。
そして○加警察署の隣には、スパゲッティーの五右衛門と
テラス席があるのに
がNGの使えない星乃珈琲店がありまして
寒くて珈琲の味は美味しいし、寿羅いないから入ってみました。

「お一人ですか?おタバコはお吸いになりますか?」
止めてから2年半、禁煙席がいいと答えると、
「喫煙席ならご案内できますが・・・」
今さらタバコの臭いの中でコーヒー飲みたくなかったので入店しませんでしたが
ココのテラス席は何のためにあるのか
本当にわからない店です。
夕方からはミニバスの仲間と遅い新年会でした。

昨年の忘年会の時に、ワザワザとんでん以外の所に行ったら
「とんでんの鍋が食べたい」とか「カレイの唐揚げ食べたい」と言っていたので
新年会は皆の落ち着く、とんでんにしました。
予約すれば個室も使えて、思う存分マシンガントークできます
まだしばらく寒さは続きそうですが、冷たい地面から顔を出す
フキノトウなんか見つけちゃうと、春の息吹を感じたりします。
今日は風が冷たくて、外に出たくない日でしたが
延び延びにしていた運転免許証の書き換えに行ってきました。
最寄りの警察署ですが、一昨年の暮れに駐車違反をしているので
1時間の一般講習を受けなければいけません。
次の書き換えまで5年ですけどゴールドじゃないんですぅ

最近○加警察の窓口も、昔と違って随分感じ良くなってきました。
免許証の偽造防止に、前回4ケタの暗証番号を二つ書きましたが
窓口のやり取りを聞いていると、意外と皆さん忘れているようでしたが
忘れても構わないみたい(私は覚えてましたが)で優しかったです。
申請用紙に記入すると、視力検査になります。
それが終ると写真撮影になりますが、
トイレに行きたくなって個室に入っていると
「○○さん、いらっしゃいますか?」と呼びにこられて焦りました

私の他にも窓口には、たくさん人がいたのになぁ・・・
何で私だけをトイレまで呼びにくるわけ


その部屋には一人だけ座っている人がいて、
二人だけで教本に従って講習を受けて1本ビデオを見終わった所で
はじめに居た人だけ新しい免許証を渡され帰って行きました。
次に又新しい人が来て、2本目のビデオを見終わると
私に新しい免許証が手元にきました。
実は前回での書き換えで(シートベルトで捕まっていたので)
この部屋にきたことがあったのですが、
満席にならないと講習を始めてもらえなかった記憶があって
いつから、こんな制度になったのか知りたくて聞いてみました。
今日は寒くて集まりが悪いのだそうです。
昨日は暖かかったので満席になったそうです。
窓口にたくさんいた人たちは無事故無違反のゴールド免許証の人ですから
この部屋には入らないそうで、やっと合点がいきました。
でも我ながら、オバチャンになると何でも聞けるものだと
ちょっと悲しい気持ちにもなりました。
もっと悲しい気持ちになったのは、新しい免許証の写真が
昨年の7月9日に再交付したものと比べると、太ってババアになっていました。
わずか7カ月前に撮った写真ですよぉ

悲しすぎる。
これから5年間、無事故無違反でいられるか

自信ありません。。。。。
そして○加警察署の隣には、スパゲッティーの五右衛門と
テラス席があるのに

寒くて珈琲の味は美味しいし、寿羅いないから入ってみました。

「お一人ですか?おタバコはお吸いになりますか?」

「喫煙席ならご案内できますが・・・」
今さらタバコの臭いの中でコーヒー飲みたくなかったので入店しませんでしたが
ココのテラス席は何のためにあるのか

夕方からはミニバスの仲間と遅い新年会でした。

昨年の忘年会の時に、ワザワザとんでん以外の所に行ったら
「とんでんの鍋が食べたい」とか「カレイの唐揚げ食べたい」と言っていたので
新年会は皆の落ち着く、とんでんにしました。
予約すれば個室も使えて、思う存分マシンガントークできます

2013.02.04
場所取り合戦♪
2013.02.02
星の王子さまPAへ♪
天気予報通りだったら4月の陽気になるかも
と、
前から行ってみたかった『寄居(ヨリイ)星の王子さまPA』に行きました。
場所は関越道の上り車線に位置するため、
を出発して外環自動車道に乗り、大泉JTCから関越自動車道に入ります。
花園ICを過ぎると、上り車線にチラッと目的のPAが
えましたが通り過ぎて
本庄児玉ICでいったん降りて一般道を走り、再び高速道路に戻りました。
を出たのが、1:30pm でしたから、
寄り道しないで行っても着いたのは、2:50pm でした。
天気予報通り、コートを着なくても十分なくらい風もなくて暖かでした

サン=テグジュペリの“星の王子さま”とコラボした星の王子さまPAは、
2010年6月30日にオープンしました。
どの施設も、サン=テグジュペリゆかりの地である南フランス・プロバンス風の
デザインが施されてあって、とてもPAとは思えないほどでしたよ



“心で見なくちゃ物事はよく見えないということさ。肝心なことは目に見えないんだよ”
王子さまの有名な言葉です。バラ園の名前は「気難しい花」と言います。
そして王子さまの足下には、地球で仲良しになったキツネが寄り添っています。


前は看板などもトイレと喫煙所を除いてフランス語だったそうでしたが、
これでは何が、どこにあるかわかりづらい為
施設全体の案内図が丁寧に解説されて日本語が使われていましたヨ。
赤い看板には、「サテリットの奥に庭園があります」とあったので行きました。

前から行ってみたかった『寄居(ヨリイ)星の王子さまPA』に行きました。
場所は関越道の上り車線に位置するため、

花園ICを過ぎると、上り車線にチラッと目的のPAが

本庄児玉ICでいったん降りて一般道を走り、再び高速道路に戻りました。

寄り道しないで行っても着いたのは、2:50pm でした。
天気予報通り、コートを着なくても十分なくらい風もなくて暖かでした


サン=テグジュペリの“星の王子さま”とコラボした星の王子さまPAは、
2010年6月30日にオープンしました。
どの施設も、サン=テグジュペリゆかりの地である南フランス・プロバンス風の
デザインが施されてあって、とてもPAとは思えないほどでしたよ




“心で見なくちゃ物事はよく見えないということさ。肝心なことは目に見えないんだよ”
王子さまの有名な言葉です。バラ園の名前は「気難しい花」と言います。
そして王子さまの足下には、地球で仲良しになったキツネが寄り添っています。


前は看板などもトイレと喫煙所を除いてフランス語だったそうでしたが、
これでは何が、どこにあるかわかりづらい為
施設全体の案内図が丁寧に解説されて日本語が使われていましたヨ。
赤い看板には、「サテリットの奥に庭園があります」とあったので行きました。
2013.02.01
RUIっち、NewsPaper デビュー♪
RuimamaがRUIっちを連れて、
お友達の@yumiちゃん一家とアリオ亀有店に行った時の事です。
亀有は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』でおなじみの場所ですヨー

RUIっちが大好きなyutaにぃちゃん&yuaねぇちゃんと何か見てますネ
そんな時、“冬脱水SOS”のイベントで風船もらったそうです。

yuta君が取材を受けているところです
取材されなかったRUIっちは、
ノドが乾いていたのか、もらった補水液を一心に飲んでいるところを

新聞社から名刺はもらっていたものの、
今日ふと思い出して検索したら、ドーンとRUIっちが出てきたので
因みに、この経口補水液をRuimamaが飲んだら
だそうで
それを美味しそうに飲んでいたのがRUIっちだったらしい(ラッキー)

という事なので、ちびっ子のいるご家庭は気を付けてくださいね
下記のサイトは時間が経過するとアクセスできなくなる事があります。
『アリオ亀有で「冬脱水」啓発イベント-インフル・ノロ流行で警鐘』
お友達の@yumiちゃん一家とアリオ亀有店に行った時の事です。
亀有は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』でおなじみの場所ですヨー


RUIっちが大好きなyutaにぃちゃん&yuaねぇちゃんと何か見てますネ

そんな時、“冬脱水SOS”のイベントで風船もらったそうです。

yuta君が取材を受けているところです

取材されなかったRUIっちは、
ノドが乾いていたのか、もらった補水液を一心に飲んでいるところを


新聞社から名刺はもらっていたものの、
今日ふと思い出して検索したら、ドーンとRUIっちが出てきたので

因みに、この経口補水液をRuimamaが飲んだら

それを美味しそうに飲んでいたのがRUIっちだったらしい(ラッキー)



下記のサイトは時間が経過するとアクセスできなくなる事があります。
『アリオ亀有で「冬脱水」啓発イベント-インフル・ノロ流行で警鐘』